
オフセット印刷は、版とインキを使って高品質な印刷物を作る、最も一般的な印刷方式です。
カタログやチラシ、書籍など、身の回りの多くの印刷物・紙媒体がこの方式で刷られています。
菱源では、特徴ある3台の印刷機で、効率的かつ美しい印刷物を提供。製版・製本など印刷前後の工程についても社内で対応しています。
製品写真や人物モデルなど、色にこだわりたい、再現性を求めるお客様向けに、本番と同じオフセット印刷機と用紙を使用した色校正(本紙校正・本機校正) をご用意しております。
ご要望に応じて印刷立ち会いにも対応いたします。印刷のご相談やお見積もりも、どんなことでもお気軽にどうぞ!
印刷技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、印刷に関する学科及び実技試験に合格した者です。当社には、7年以上の実務経験を必要とする1級印刷技能士が在籍し、高品質な印刷物をお届けしています。
さらに、従来よりも高解像度な表現ができる高精細印刷や広色域印刷などに挑戦を続けています。
405号機は、紫外線照射で瞬間硬化するUVインキを使用。乾燥待ち時間なしで後加工が即可能となり、短納期に貢献します。油性インキと異なり、乾きにくい紙(例:ユポ紙などの特殊紙)にも対応し、多彩な印刷表現が可能です。また、印刷工程でのVOC(揮発性有機化合物)発生が少なく、環境に優しい印刷を提供します。
当社では、印刷色の標準「Japan Color」に準拠したカラーマネジメント(CMS) を実施しております。
■対応機器:・オフセット印刷機 ・大判インクジェットプリンタ、カラーレーザープリンタ(カラープルーフ・簡易校正)
【H-UV 4色(用紙サイズ A全判)】
403号機は、片面4色刷りを行える印刷機です。CMYKフルカラー印刷や特色インキを使った印刷が可能です。印刷機の仕様としては、油性インキ対応の菊半裁機(=愛称は「ベビー」です)。3機の中では印刷速度が速く、少ロットのフルカラー印刷が得意で小回りのきく印刷機として活躍しています。
【4色(用紙サイズ 菊半裁)】
204号機は、片面1色あるいは2色刷りを行える印刷機です。用紙を反転する機構が中央にあるため、1度の印刷で【両面印刷】(両面1色)が可能。両面1/1色、片面1色、片面2色の三通りの使い方ができます。1色刷りの取扱説明書・製品マニュアルや、書籍本文など文字主体の冊子印刷を得意としています。
【反転式 2色(用紙サイズ 菊全)】
チラシ、ポスターや会社案内などのデザイン・イラストの制作を行っています。また商品撮影を行える社内スタジオもあり、スピーディーな対応も可能です。お客様の想いをデザインで形にします。
パンフレットなどの印刷物を美しく仕上げるために、写真の色調補正や面付けなどのデータ作成を行います。 オフセット印刷機で使う刷版へ直接出力し、高精度な印刷を実現しています。当社では、環境に優しい現像工程のいらないCTPを採用。
印刷後に各種加工を施し、製品として仕上げる工程です。紙を切る断裁機や冊子を作る中綴じ機などの設備が揃っています。穴あけや切り取りミシン線(ミシン目)、角丸などの加工もお任せください。